| Home |
2010.04.12
12年後
昨日はアパートの方と子連れで公園へ行きました。
目的の公園は駐車場が3カ所あるのにすべて満車で、警察の取り締まりまで来ていて断念。
前回も同じメンバーでこの公園を目標にしたのに別の場所になったので、誰か拒否されてるのかも。
少し先のリス園はちょうど駐車場があき、入れました。
泣くかな?と思った子がひたすら餌をあげてたり、お菓子をみんなに配ったり、成長を見ることができました。
このリス園は障害者が働く場所でもあるので、それを見れたのもプラスになったようです。
蓮を見たい、というリクエストで向かいの大きな池のある薬師公園へ移動。
蓮は見れなかったのですが、12年に一度の薬師如来御開帳期間に当たり、行基様が自ら彫ったと伝えられる薬師如来を拝むことができました。
時間ギリギリで人も少なかったので、天井の龍を寝転がって見てごらんと勧められたり、子供パワーで優遇していただきました。
次の御開帳は長女が二十歳のとき。
みんなどうなっているのか楽しみです。
目的の公園は駐車場が3カ所あるのにすべて満車で、警察の取り締まりまで来ていて断念。
前回も同じメンバーでこの公園を目標にしたのに別の場所になったので、誰か拒否されてるのかも。
少し先のリス園はちょうど駐車場があき、入れました。
泣くかな?と思った子がひたすら餌をあげてたり、お菓子をみんなに配ったり、成長を見ることができました。
このリス園は障害者が働く場所でもあるので、それを見れたのもプラスになったようです。
蓮を見たい、というリクエストで向かいの大きな池のある薬師公園へ移動。
蓮は見れなかったのですが、12年に一度の薬師如来御開帳期間に当たり、行基様が自ら彫ったと伝えられる薬師如来を拝むことができました。
時間ギリギリで人も少なかったので、天井の龍を寝転がって見てごらんと勧められたり、子供パワーで優遇していただきました。
次の御開帳は長女が二十歳のとき。
みんなどうなっているのか楽しみです。
スポンサーサイト
| Home |